秋田空港

秋田空港×ANA’s Boeing 777~再びの定期就航を願って~

文章を作るのがちょっと疲れてきたので、秋田空港でこれまでに撮影したBoeing 777の写真で、当時の思い出にふけたいと思います。(画像データが揃い次第順次追加する予定です) 2011年 2012年 ...
飛行機全般

意外と強気か?ANA・JALの2021年度国内線事業計画が発表 

今年も予定通りに出ましたね 1年の中で10番目くらいに楽しみな、国内航空会社の事業計画発表。1月の第3火曜日に出される傾向が強いため、今日も朝から期待して待っていると、予想通りANA、JALの両社から発表がなされました。 ...
飛行機全般

JA8971が引退か?終焉がせまるJA8900番台を振り返ろう!

JA8971が引退濃厚のようです ついにこの時が来てしまいました。ANAの旅客型のBoeing 767としては最後まで「JA8000番台」の登録記号を纏って活躍していたJA8971が、営業運航としてはラストフライトを迎えたようです。...
ANA

ANAのエコノミークラス機内食を自宅で!~機内食を通販で発券~

機内食をお持ち帰りしたわけではありません ANAのプレミアムクラスなどで提供される食事。基本的に衛生上の理由で持ち帰ることはできないようですが、今回はその機内食を我が家に持ち込むことに成功したので、この場で勝利報告(なんの)をしたい...
Boeing 787

国内線に国際線機材が大量投入中!!~ANA 78M編~

※78Mにやっと乗りました。搭乗記はこちら。 ANA国内線での787の機種コード、全部言えますか? ANAでは現在、国内線仕様機として787-8と787-9の2タイプを、そして、国際線仕様機として787...
Boeing 777

ついに777-300ERが引退開始… どうなるANAの777

ついに引退機が出ました ついにこの時がやってきました。 忘れもしない2020年10月21日。職場の勤務を終えて車で帰っている時、ラジオのニュースからとんでもない内容のニュースが聞こえてきました。 「ANAホールディングス...
ANA

国内線に国際線機材が大量投入中!!~ANA 763編~

相変わらず国内線応援が続く国際線機材 国際情勢が元に戻らないため、国際線の需要に復調の兆しが見られない中、日本国内の航空会社では、国際線機材を国内線に投入するという運用が相変わらず続けられています。 これまでは、羽田ー関西線や...
その他

2021年2月から完全オンライン化… ありがとう!ANA時刻表!

どうする!?紙の時刻表コレクター 今日、ANAからやや衝撃的なプレスリリースが発表されました。 「冊子の時刻表の製作は、2020年12月1日~2021年1月31日の掲載期間を以て終了し…」 えええ~!!!紙の時刻...
その他

これがコロナ禍の時刻表だ!! ANA時刻表2020年10月25日~11月30日版を徹底解剖

ウインタースケジュールの発表もまだですが… 例年であれば、8月下旬に、冬季の運航計画が発表される国内航空会社。今年は、コロナ禍という事情があり、先々の予定を見通すのが例年と比較すると難しい年とはなっていますが、LCCや国内線のみを運...
その他

祝!ANA WINGS 10周年!ロゴ入り機が登場

あっという間に10周年となりました 日本国内に数多く存在する航空会社の中でも、国内線最大のシェアを誇るANA。そのANAグループ傘下のANA WINGSが今年10月をもって創立10周年を迎えることになりました。運航を開始したのが20...
タイトルとURLをコピーしました