ANA

搭乗記2018

2018年8月29日 5日で10レグ搭乗最終章 (ANA405便 羽田ー秋田線搭乗記)

乗り継ぎ、間に合いました 那覇空港から羽田空港を経由して秋田空港まで移動する今回のプラン。前回記事では、那覇空港から羽田空港までのANA462便の搭乗記でしたので、その続き、舞台は羽田空港の63番搭乗口から67B搭乗口へと移ります...
搭乗記2018

2018年8月29日 乗り継ぎギリギリ博打Flight(ANA462便 那覇ー羽田線搭乗記)

毎度御用達格安航空券で帰ります 石垣空港を出発し、那覇空港までやってきました。時刻はまだ朝の10時ですが、早速この日2レグ目へと出陣しました。 2020年7月平日の那覇ー秋田間のバリュートランジット運賃例。最安運賃は¥16,9...
搭乗記2018

ANA1764便 石垣ー那覇線搭乗記 短距離離島路線プレミアムクラス搭乗記(2018年8月29日)

用事が済んだので帰ります 前日に、JTAの737-400に搭乗し、那覇空港から石垣空港へとやってきました。今回石垣島を訪れた目的は、737-400へ搭乗することのみですので、翌日すぐに那覇空港へと戻ることになりました。 普段は...
搭乗記2018

2018年8月27日 1日ぶりの沖縄 ANAギャラクシーフライト搭乗記(ANA999便 羽田ー那覇線搭乗記)

話題性抜群!大手エアラインの深夜便 ANA410便で秋田空港から羽田空港へとやってきました。今回も例のごとく、羽田空港からさらに飛行機を乗り継ぎ、沖縄・那覇空港を目指します。というわけで、今回は再び羽田ー那覇線の搭乗記です。 ...
搭乗記2018

2018年8月27日 再び羽田空港へGO(ANA410便 秋田ー羽田線搭乗記)

日本一周を終えて再び南下 前日、前々日と、秋田ー羽田ー那覇ー新千歳ー秋田というルートで日本一周を行いました。その時の様子は、前回までの記事の通りです。 この2日間では、秋田ー羽田線で777に搭乗、国内最長路線の那覇ー新千歳線に...
搭乗記2018

ANA1694便 那覇ー新千歳線搭乗記 またまた搭乗「キングオブ国内線」(2018年8月26日)

安売りを見逃すな! 前日である8月25日に秋田空港を出発し、羽田空港を経由して那覇空港へとやってきました。全国各地へ就航先を持つ那覇空港ですが、続いての目的地は北海道・新千歳空港です。 今回の移動ルートは、秋田→羽田→那覇→新...
搭乗記2018

2018年8月25日 飽きてきた那覇線で脱マンネリ(ANA475便 羽田ー那覇線搭乗記)

修行層にも優しい乗り継ぎ運賃 秋田空港からANA406便で羽田空港へ到着、続いての目的地は沖縄、那覇空港です。ANAでは、特定の2区間に連続して搭乗する場合、乗り継ぎ運賃を設定しており(※2018年当時は乗継旅割、乗継特割など、20...
搭乗記2018

2018年8月25日 空いている777で快適フライト(ANA406便 秋田ー羽田線搭乗記)

「裏」を狙って快適フライト 秋田空港への着陸を見届けた、羽田空港発のANA403便の折り返し、ANA406便にて羽田空港へ向かいます。機種はみんな大好きBoeing 777-281ER(JA707A)です。 この777ですが、...
搭乗記2018

ANA407便 羽田ー秋田線搭乗記 「78P」プレミアムクラス最前列からの眺め(2018年8月4日)

787のプレミアムクラスは2種類 2011年のデビュー後、今年で就航から10年を迎えるANAの787。今となっては、国内線、国際線を問わず大活躍を見せており、日本の空に欠かせない存在となっています。 国内幹線を中心に活...
搭乗記2018

ANA619便 羽田ー鹿児島線搭乗記 憧れの地、鹿児島へGO(2018年8月2日)

満を持して鹿児島へ向かいます 陸路で大阪や東京と言った大都市へ向かうのに時間がかかる九州地方では、古くから旺盛な航空需要がありました。1970年代から進められた日本の地方空港のジェット化も、九州の空港の整備が一早く行われていることか...
タイトルとURLをコピーしました