搭乗記2021 就航5周年!国際線機材のホープA320neoで飛ぶ「国内線」(ANA723便 羽田ー大館能代線搭乗記) A320neoが国内線で乗り放題! コロナ禍により続く国際線機材の国内線投入。ANAの地方路線でも、主力のBoeing 737-800、Airbus A321に混ざってA320も活躍しています。 以前ANAで活躍してい... 2022.01.09 搭乗記2021
搭乗記2021 またまた搭乗!ANAの国際線機材78M「プレミアムクラス」その2(ANA257便 羽田ー福岡線搭乗記) また発券してしまいました <flight data> flight.No ANA257 ship Boeing 787-8 registration JA802A seat 4K STD 14:20 ATD 14:26 ta... 2021.12.21 搭乗記2021
搭乗記2021 満を持して搭乗!ANAの国際線機材78M「プレミアムクラス」その1(ANA82便 新千歳ー羽田線搭乗記) ご覧いただきありがとうございます 昨年12月に当ブログにアップしたこちらの記事。 おかげさまで、当ブログの記事の中で、最も多くのアクセス数をいただいております。いつもご覧いただきありがとうございます。この場をお借り... 2021.12.19 搭乗記2021
Boeing 737 farewell ANA’s 737-700 さらば、元祖日本の737NG ANAの737-700が引退を迎えてしまいました 2005年12月23日から16年間に渡って、日本各地のみならず、東アジア、更にはカレーの美味しいインドまで(行ったことはありませんが…)飛び回ったANAの737-700が引退... 2021.06.30 Boeing 737ANA
秋田空港 ありがとう737-700!秋田空港でのラストオペレーション(ダイジェスト版) 今年6月で引退が発表されたANAのBoeing 737-700が、5月31日、秋田発着路線でラストフライトを迎えました。秋田空港発着でのラストフライトとなったANA407便、410便の様子を記録におさめました。 19:06 ... 2021.05.31 秋田空港
搭乗記2017 ANA788便 大館能代ー羽田線搭乗記 祝!1日3往復化! 大館能代ー羽田線に乗ってみよう②(2017年3月2日) もう4年ほど前の搭乗記となってしまいましたが、大館能代ー羽田線が増便されるということでこの機会を逃すまいと色々思い出しながら書き連ねました。 まずは陸路で北秋田市へ 今回は、秋田空港の方が圧倒的に近い秋田市内から、一旦大館能代... 2021.03.06 搭乗記2017大館能代空港
秋田空港 秋田空港×ANA’s Boeing 777~再びの定期就航を願って~ 文章を作るのがちょっと疲れてきたので、秋田空港でこれまでに撮影したBoeing 777の写真で、当時の思い出にふけたいと思います。(画像データが揃い次第順次追加する予定です) 2011年 2012年 ... 2021.02.03 秋田空港Boeing 777
ANA ANAのエコノミークラス機内食を自宅で!~機内食を通販で発券~ 機内食をお持ち帰りしたわけではありません ANAのプレミアムクラスなどで提供される食事。基本的に衛生上の理由で持ち帰ることはできないようですが、今回はその機内食を我が家に持ち込むことに成功したので、この場で勝利報告(なんの)をしたい... 2020.12.17 ANA機内食
Boeing 787 国内線に国際線機材が大量投入中!!~ANA 78M編~ ※78Mにやっと乗りました。搭乗記はこちら。 ANA国内線での787の機種コード、全部言えますか? ANAでは現在、国内線仕様機として787-8と787-9の2タイプを、そして、国際線仕様機として787... 2020.12.14 Boeing 787ANA
Boeing 777 ついに777-300ERが引退開始… どうなるANAの777 ついに引退機が出ました ついにこの時がやってきました。 忘れもしない2020年10月21日。職場の勤務を終えて車で帰っている時、ラジオのニュースからとんでもない内容のニュースが聞こえてきました。 「ANAホールディングス... 2020.12.01 Boeing 777ANA