搭乗記2019 2019年11月23日 早朝フライトで雪山ウォッチング(ANA401便 羽田ー秋田線搭乗記) 手っ取り早く、空から紅葉狩り 11月と言えば紅葉シーズン真っ只中。紅葉で有名な観光地は国内に多数存在しますが、有名どころに限って休日は多くの人出で混雑してしまうのが難点です。そんな混雑を回避するのが"空から紅葉を眺める"こと。綺麗に... 2019.11.29 搭乗記2019
搭乗記2019 2019年11月16日 空いている767を狙って快適移動(ANA410便 秋田ー羽田線搭乗記) 隠れた繁忙期の11月 10月末から航空業界ではウインタースケジュールが開始となり、新規路線の開設や既存路線の廃止、増便や減便などが行われます。国内線では、年末年始の時期や3月の春休みシーズンを除き、サマースケジュール期間よりも利用が... 2019.11.16 搭乗記2019
仙台空港 2019年10月30日 仙台空港 仙台ーバンコク線再開初便ウォッチング (※ 文章の一部は2019年内に作成済みのため、ご理解の上最後までお読みください) 2013年冬以来の仙台ーバンコク線就航 東北地方の中では最大の人口を誇る仙台市をバックに抱える仙台空港。東北地方の空港の中では最も早く、199... 2019.10.30 仙台空港
搭乗記2019 JAL110便 伊丹ー羽田線搭乗記 窓はあるのか?777の非常口座席(2019年10月27日) 国内線機材がアツい2019年下半期のJAL 2019年の下半期、JALは国内線に新たな機材を2機種就航させました。 1機種目は9月1日より羽田ー福岡線で就航したAirbus A350-900。 こちらは機体自体が... 2019.10.27 搭乗記2019
搭乗記2019 2019年9月20日 ANA675便 羽田ー広島線搭乗記 みんな大好き767で2年ぶりの広島空港へ 初めて767で広島へ ANA402便で秋田空港から羽田空港へやってきましたが、この日の最終目的地は広島空港です。到着ロビーから制限エリアを出ずに直接出発ロビーへ向かうことができる導線を通り、今度は第2ターミナル本館の出発ロビーへとや... 2019.09.20 搭乗記2019
搭乗記2019 2019年9月20日 ANA402便搭乗記 再び秋田脱出 秋田帰還から12時間で秋田脱出 前日までA380に乗るべくホノルルへ出向いていた私ですが、秋田到着後12時間で再び秋田を出ることになりました。"出ることになった"というと、あたかも唐突に秋田を脱出したかのような表現ですが、これも予め... 2019.09.20 搭乗記2019
搭乗記2019 2019年9月19日 ANA407便搭乗記 締めのA321で秋田へ 現実に引き戻される羽田空港 ホノルルからA380搭乗を無事に果たし成田空港へ戻ってきましたが、この日の最終目的地は秋田です。成田空港から秋田空港までの直行便は"なぜか"存在しないため、一旦鉄道で羽田空港へ向かい、締めの1フライトへ臨... 2019.09.19 搭乗記2019
搭乗記2019 2019年9月18日 ANA183便搭乗記② A380のキャビンへ潜入 A380の機内へ初潜入 あまりに写真の枚数が多かったため、搭乗前と搭乗後で分割している今回のANA183便搭乗記ですが、今回はいよいよA380の機内へと潜入します。世界最大のA380が初就航したのは2007年の10月でした。それから... 2019.09.19 搭乗記2019
搭乗記2019 2019年9月18日 ANA183便搭乗記① shipまでの長い道のり 長いようで短かったホノルル滞在 9月16日からカレンダー上では3日間滞在したホノルルともこの日でお別れです。今回は成田出発の時点からビジネスクラスへのインボランタリーアップグレードを経験したり、初めての海外空港でのまともな飛行機撮影... 2019.09.19 搭乗記2019
ダニエル・K・イノウエ国際空港 2019年9月18日 ダニエル・K・イノウエ国際空港 朝活 帰国の日も撮影に勤しむ航空ファンの鑑 ハワイ時間の9月16日から始まったホノルル滞在もこの日が最終日となりました。最終日となった9月18日は、実質成田空港までの移動日に過ぎません。まあ今回のホノルル紀行はホノルルから成田までANAの... 2019.09.19 ダニエル・K・イノウエ国際空港