2018年8月28日 那覇空港 再び那覇で撮影会①

那覇空港

深夜フライト後でも元気に活動

大人気のANAの深夜便「ギャラクシーフライト」で、那覇空港へとやってきました。那覇空港の到着は25:45、その後ホテルに移動し、同行の同業者と数時間飛行機談議に花を咲かせていると、あっという間に朝になってしまいました。

しかし、睡眠時間が少なくとも撮影に向かうのはオタクの性。早速朝からカメラをもって空港へと出向きました。午前順光の那覇空港デッキで撮影会開始です。

2018/08/28 ROAH ANA 777-281 JA711A NH763 from Osaka ITM

数日前に訪れた時同様、天候の変化が激しい那覇空港デッキで撮影開始となりましたが、早速伊丹空港からANAのスタアラトリプルがやってきました。この到着とほぼ入れ違いで出発する羽田空港行き、ANA994便もスタアラトリプルでの運航だったようで、ギリギリかぶってくれなかったのが残念です。

正直、スタアラトリプル自体はもう腐るほど撮影しているので、個人的にはもう通常塗装機とほぼ一緒の認識なのですが、複数機被る姿というのはそう簡単に目にすることができません。いつの日か那覇空港の32番、33番スポットに並ぶスタアラトリプルを見てみたいものです。

私はあまり軍用機には詳しくありません。機種の名前はそこそこ知っているのですが、俗に言う「顔と名前が一致しない」というやつです。

この2機は共にF-15で合っていると思うのですが、間違えていたらすみません(笑)
2機続けて着陸していたので、スクランブルからの帰りだったのでしょうか…胴体の上にぱかっと開いているのがエアブレーキ。空気抵抗を増すことでブレーキの役割を果たします。などという小学生じみたコメントしか残すことができないほど、戦闘機には明るくないということを示しておきます(笑)

2018/08/28 ROAH JTA 737-446 JA8994 NU1 from Osaka KIX
2018/08/28 ROAH ANA A320-271N JA214A NH1734 to Osaka KIX

関西空港へ向けてANAのA320neoが出発していきます。那覇空港でこの姿を拝むのはこれが初めてとなりました。

以前までこのANA1734便と、その前便であるANA1731便は737-700で運航されていました。ANAのA320neoは737-700が主に担っていた関西空港発着の国際線に積極的に投入され、それに関連して関西ー福岡線や、関西ー羽田線にも737-700と並行して運用されるようになりましたが、那覇空港にもこうしてA320neoが投入されるようになるのはもはや時間の問題と言っても過言ではなかったようにに思います。(※2020年現在では、737-700が国際線から完全撤退しています

しかしながら、2018年のウインタースケジュールではこの便へのA320neoの投入がいったん終了し、再び737-700へと戻っています。最近のANAの新機材は、エンジンに関する問題を多く抱えており、機材繰りも大変なのがうかがえます。

2018/08/28 ROAH AKX 737-54K JA300K NH1203 from Fukuoka
2018/08/28 ROAH TWL 737-8KG HL8235 TW278 to Daegu
2018/08/28 ROAH JTA 737-8Q3 JA07RK NU607 to New Ishigaki

この3日前に那覇空港で見たアムロジェットに再び遭遇しました。JALグループの特別塗装機らしくその運航期間は短く、この1か月後には姿を消すということで、今回も見ることができればいいなと思っていたのですが、この日は沖縄の離島をピストンする運用についていたようで、この後も目にする機会を得ることができました。

5月に那覇空港で初めて見てからというもの、機体後方から「スぺマ部分」を綺麗に撮影することができていなかったので、その点大きな価値のある収穫でした。

2018/08/28 ROAH CRK A330-343 B-LNN HX676 from Hong Kong
2018/08/28 ROAH CAL 747-409 B-18210 CI120 from Taipei TPE

この日の最大のお目当てであったのは、勿論チャイナエアラインのジャンボ。同行の同業者と機材繰りなどを確かめながらどの機番のシップがアサインされるかなど予想していましたが、今回やってきたのはB-18210。撮ったつもりでいたこの機体ですが、記録を見るとどうもまだ未撮影だったようです。救われました(笑)

ANAのジャンボが引退して4年、日本におけるジャンボの聖地のような場所で、こうしてまだまだジャンボを見ることができるのはありがたいことですが、それもいつまでかはわかりません。しっかり見ることができるうちに目に焼き付けておきたいですね。(当時は、このような心境でしたw)

2018/08/28 ROAH ANA 777-381 JA751A NH467 from Tokyo HND
2018/08/28 ROAH CAL 747-409 B-18210 CI120 from Taipei TPE

先ほど着陸の様子を撮影したB-18210が、長いタキシングを経てターミナル前へとやってきました。それと同時に、ここで写真右側からは滑走路へと進入するF-15の姿が写っています。これぞ那覇空港といった一枚の完成です。

これまでに那覇空港では5回、チャイナエアラインのジャンボを撮影しているのですが、こうして戦闘機と一緒に撮ったのは初めてな気がします。新千歳空港でもこの組み合わせは実現しそうですが、民間と自衛隊側で滑走路が異なるため、容易には実現しないように思います。

屋内に逃げてきました(笑)

2018/08/28 ROAH ANA 767-381 JA8568 NH301 from Nagoya NGO

さて、時刻がちょうどお昼どきでしたので、一旦デッキでの撮影をやめてターミナル4階の琉球村でお腹を満たしたのち、今度は同じくターミナル4階の屋内エリアから飛行機を眺めることにしました。

夜間にターミナルに背を向けてプッシュバックする飛行機を撮影するために、何度かここで撮影したことはあったのですが、日中はガラス越しであることや、一部のガラスに色が入っているので敬遠していました。それでもデッキとは異なり、フェンスの制約がないことや、滑走路を障害物なく見渡すことができるのは大きなメリットで、こちらでもいい写真を撮ることができました。

このようにANA側のサテライト、31番や32番スポットに入ってくる飛行機も綺麗に撮影することができます。ジャンボとかであればその迫力も一層、と言いたいところですが既に引退済みですので残念極まりありません。

2018/08/28 ROAH JAL 777-346 JA8945 JL905 from Tokyo HND
2018/08/28 ROAH RAC DHC-8-Q402CC JA85RC RA876 from Kumejima

こうして定点観測のように同じ場所から同じようなアングルで撮影すると、各々の飛行機の大きさ比べができて良いものです。

777-300では、後ろのB滑走路建設の様子が引きの絵で撮られているためよくわかりますが、DHC-8ではその一部しか映っていないことから、その大きさの違いがわかります。とここまで文章を作って同じ倍率で撮影すれば777-300の大きさがひときわ目立つんじゃねえかとお察ししましたので、次回は同倍率での大きさ比較をやってみたいと思いました。

2018/08/28 ROAH JTA 737-446 JA8993 NU4 to Osaka KIX
2018/08/28 ROAH AKX 737-54K JA307K

よく考えると、今までさんざん見てきたこの組み合わせ、1年後、2019年の夏にはもう見ることができなかったのですよね。
JTAの737-400は2018年度末に完全引退予定、AKXの737-500も一部報道によると2019年度までに引退といいますから、この光景が数年後には過去の物となってしまうわけです。(※事実、過去のことになりました

JTAの737-400に関しては、那覇空港で張ってるのが最も確実でしょうから、今年度の引退前にぜひ那覇空港へ足を運ばれることを推奨します。JTAとはいっても現在JTA機として活躍する737-400も元はと言えばJALのフラワージェット、JEXの機材として全国各地に就航していましたから、皆さんにとっても馴染みがある機体であるに違いありません。(※2019年の引退後、セレモニーでは、かつて纏ったJALグループエアラインの塗装を、プロジェクションマッピングで機体へ投影したようです。素晴らしい企画力とサービス精神ですね!

2018/08/28 ROAH JTA 737-8Q3 JA05RK NU608 from Miyako
2018/08/28 ROAH JTA 737-8Q3 JA06RK NU45 to Nagoya NGO

ジンベイジェット、さくらジンベイジェットも揃って撮影することができました。両機がデビューしたのが2018年の冬でしたので、沖縄の夏の海をバックに撮影するのはこれが初めてとなりましたが、さすがジンベイザメを描いてるだけあって、海との相性も抜群ですね(笑)

個人的に上のノーマルジンベイが今回で撮影した中で一番のお気に入りです。東シナ海を泳ぐジンベイザメ、素敵じゃないですか。夏に来るのもいいものですねえ…

次回も那覇空港撮影編をお届けします。
最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました