機材変更で大当たり!国内線で国際線仕様の767に乗る① (ANA408便 秋田ー羽田線 搭乗記)

搭乗記2023

機材変更にもいろいろありますよね…

航空ファンが聞いてビクビクする言葉のトップ5には君臨しているであろう「機材変更」。予定では国内線仕様機での運航だったものが、国際線仕様機へ機材変更されるというパターンはもちろん、狙っていた機材から別の機材へ変更されてしまうという、負の機材変更生じてしまうことも多々あります。

今回は秋田ー羽田線で、国内線仕様機から国際線仕様機への機材変更を見事に勝ち取った(自分で言うな)ので、その様子をお届けします。

座席変更の通知が来た!

機材変更のタイミングは時と場合によります。搭乗日の数か月前に早々と機材変更されるケースから、搭乗日になって急遽変わるケースまで様々です。

今回は、搭乗日、しかも出発の数時間前に機材変更の連絡が来るというなかなかスリリングな体験ができました。

出発時刻の約2時間前、座席変更を告げる通知がスマホに届きました。「新しい座席番号は33K」とあります。当初の機材は国内線仕様のボーイング767-300ER(76P)だったのですが、この時点で、33列目以上がある機材、すなわち、エアバスA321以上の機材へ変更されたことが分かりました。

これだけでは機材の特定ができないので、ANAのアプリから運航状況をチェックしました。機種欄の文字は「76E」。国際線仕様のボーイング767-300ERを引き当てました

機種の名前だけ見れば同じですが、頻繁に乗っている国内線機材と滅多に乗れない国際線機材では訳が違います。空港へ向かう気持ちの入り方から変わって来るのが、「プラスな」機材変更を食らった、というよりもいただいた、時の素直な反応です。

やっぱりB6WLはかっこいい

良いことがあるとその反動で悪いことが起こるのではないか…と気にしてしまうタイプなので、この手の機材変更に遭遇した時は、普段以上に安全に気を遣いながら秋田空港へ向かいます

無事に駐車場にたどり着き、カメラをスタンバイすると羽田空港から搭乗機がやってきました。

遠くからでもよく分かる主翼先端のウイングレット(WL)が国際線仕様機の目印。以前は、国際線仕様機=ウイングレット装備機という等式は成り立ちませんでしたが、紆余曲折あり、現在はこれが正しい説明になります。

機体後方に書かれたシップナンバーは「JA624A」とあります。2011年導入の機材、10年以上活躍している機体ではありますが、1980年代に商業運航を始めたモデルであることを踏まえると、超新しいと感じざるを得ません。(という偏った見方をするのが航空ファンです)

そのカッコよさを際立たせるウイングレットを近くで臨みます。長さは3.4mあるそうです。普通に大きい。設計されたのが40~50年前の飛行機でも、ウイングレットを装備するだけでこうも見た目が変わるのか、といつも感じます。

企業情報

(ANAの767にウイングレットを装備します!とPRする2008年のプレスリリースが見つかったのでリンクを貼っておきます)

参考に、同じ場所でウイングレット未装備の767を見るとこんな感じ。機材変更していなければ、普段と変わらない、何の変哲もない機材が来ていたわけですから、機材変更パワー様様です

というわけで、プラスの機材変更の恩恵を受け、ルンルン気分でこの折り返し、羽田行へ乗るべくターミナルへと向かったのでした。

つづく

コメント

タイトルとURLをコピーしました